上天草市地域おこし協力隊 ~北海道から移住してみた~

地域おこし協力隊活動と上天草の魅力を発信します

ブログダイジェストはじめました ~No.11~

2022.8.9(火)
連日の「熱中症警戒アラート🔥」がピコピコと鳴るなか、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
私は、先日のアラート下で兄弟嶽(太郎丸嶽・次郎丸嶽)の2座を周ったのを契機に急激に老け込んだような気がしておりますけれど、皆さんにおかれましても、例えばグラウンドゴルフだったり百歳体操だったり「いつもと同じこと」をしても知らず知らず疲労やストレスが蓄積している場合がありますし、厄介なのは「好きで行っていること」にもそれは起こるということですので、十分にご注意なさって下さいませ🍀

さて、現在「ブログダイジェスト(No.12)」の発行に向けて手続きを進めているところなのですが、「あ、No.11を載せてないや💦」と先ほど気付いたところでございまして、既に回覧板に挟まって皆さんのご家庭を通過したはずの“アレ”を手元でどうぞご覧下さいませ📖

突然ですが、これまで発行して来たブログダイジェストとは変わった点があります・・・さて、それはどこでしょう?
えぇ~っと、そこのアナタ・・・え?「タイトルにルビ(ふりがな)を設けた」、そして、「それぞれの記事にQRコードを設けた」、ですか?
はい、正解っ🎯いつも読んでいただいている方には至極簡単でしたね~😊

という事で、これまでは「編集後記」枠内にあるQRコードを読み込むとブログのホーム画面にアクセスしていましたが、各記事に設けたQRコードからはブログの当該記事へ直接アクセスすることができます。
ブログダイジェストは、「A4用紙の裏表」という限られた紙面に文字と写真をギュッと詰め込んでいますけれど、インターネット(ブログ)上にはたくさんの写真を掲載しておりますので、是非アクセスしてみて下さい。

あ、ブログのホーム画面からスクロールして読みたい記事を探す、という手間が省かれることになったという事は、これもひとつの「SDGs」?
(´・ω・`)・・・ソレハチガウネ

環境省HP「熱中症予防サイト」の「全国の暑さ指数(WBGT)」についてはコチラ
環境省HP「熱中症予防サイト」の「暑さ指数(WBGT)について」はコチラ