上天草市地域おこし協力隊 ~北海道から移住してみた~

地域おこし協力隊活動と上天草の魅力を発信します

青空とスパイスの香り ~維和島フェア第4弾~

2022.1.24(月)
荒れた週末から明けての月曜日、思いのほか好天になったもののビュッと吹く風は強く車が煽られる時も・・・とは言いながら、鼻水が凍ったり肌を刺すような冷たさでないことは救いであります。

そんな、“大寒”(今年は2月20日から2月3日まで)に入り春を迎えるまでのガタガタと冷える日々にはホットなスパイスが欲しいよね!というキモチが通じたのか、地域おこし協力隊として維和島で活動中の★野さんプレゼンツ「維和島フェア第4弾」(※1)が松島庁舎前で行われるとの噂が北風に運ばれて来ましたので行ってまいりました💨

f:id:fuchigraphy:20220124184447j:plain

まぁ実は、風が吹くより先の昨日、“さんぱーる”に買い物へ行った際に★野さんと同じく協力隊のT﨑氏が出店していたところに遭遇していたんですケドね🍛
っちゅーか、昨日は一日中バラバラと雨が降り続きましたのに、今日はなんちゅ~青空なんでしょうか・・・きっと、本日のキッチンカースタッフの中に雲を蹴散らすほどの力を持っている方がいるんでしょうね~🌞

f:id:fuchigraphy:20220124185518j:plain

★野さんに「維和島産有機レモンのホットレモネード」をいただき、頭の先から爪の先まで一瞬で目が覚めるほどの爽やかさに満たされたころ、昼休みのチャイムが鳴り響くが早いか松島庁舎から職員さんたちがキッチンカーに吸い寄せられて来ました🔔

f:id:fuchigraphy:20220124190018j:plain

SNSでの情報発信力か、先ごろ行われた維和島フェア以来「ほしのマルシェ」の沼に嵌ったのか、予約したものを受け取りに来る方が途絶えませんが、持ち帰りの数が結構エグい(笑)
あ、お客さんに手渡しているのは、昨年10月から「釣りを軸としたブルーツーリズム推進コーディネーター」として活動する地域おこし協力隊のM瀬氏です。
今度、彼から釣りの何たるかを叩きこんでもらわねばいけません🎣

f:id:fuchigraphy:20220124191417j:plain

店主の★野さん。パワフルです💪
ガツガツしてる感じがないのに、前進する力に溢れてて、周りを引き込んでく力があって・・・パワフルです💪×💪

f:id:fuchigraphy:20220124192053j:plain

コチラは、「高齢化による耕作放棄地の解消と米や朱次郎(あかじろう/とうがらし)の栽培・販売」を軸に昨年の2月から内野河内地区を拠点に活動するT﨑氏🌶
先日、教良木河内地区区長会の会長邸で行われた新年会にお誘いいただき、ありがとうございました。

f:id:fuchigraphy:20220124195658j:plain

f:id:fuchigraphy:20220124195710j:plain

そしてコチラは、昨年12月から「アウトドアコンテンツの充実やアウトドア関連施設の利用客増加に向けた支援」を業務として活動にあたるI﨑さん。
お持ちになってるゴツいカメラで上天草や周辺のあふれるほどの魅力をどんな風に切り取るのか、勉強させていただく絶好の機会になりそうです。

f:id:fuchigraphy:20220124200525j:plain

と、地域おこし協力隊OBのM田氏が来店
先頃訪問した教良木の“どんどや”(※2)では、消防団の法被に身を包みホースを背負って火守りとして臨場していましたが、広い背中には消火ポンプも似合いそうです。

f:id:fuchigraphy:20220124200930j:plain

f:id:fuchigraphy:20220124201605j:plain

f:id:fuchigraphy:20220124200951j:plain

昼から大矢野で会合があったため、そろそろお楽しみの「ひよこ豆のチキンキーマカレー🐤」を頂いて帰ろうかとしましたら、わざわざ温かいものを準備していただきまして感謝感激✨
・・・でも、美味そう~が過ぎて帰宅するなりパク付いてしまいまして写真がなくて残念賞💦

f:id:fuchigraphy:20220124201658j:plain

お客さんの来店がないタイミングで出て来ていただきました📷

f:id:fuchigraphy:20220124201749j:plain

f:id:fuchigraphy:20220124201800j:plain

f:id:fuchigraphy:20220124201950j:plain

見てるだけで、楽しくって、元気をもらえる青年たち。

今日も、ありがとう🍀

「維和島フェア第4弾」スタッフ
★野さん:https://www.facebook.com/mari.hoshino
     いわらぼ(維和島振興協議会)/IWALAB
T﨑氏:https://www.instagram.com/hotaru.kai.chiikiokoshi/
M瀬氏:Miyo 上天草-釣りの地域おこし (@kamiamafishing) | Twitter
I﨑さん:いわさきあやの (@aya_iwa725) | Twitter

※1:「維和島フェア」で大矢野庁舎前で出店した際の記事は、以下のリンクからご覧いただけます🍛

※2:教良木の“どんどや”に興味がある方は、以下のリンクからどうぞ🔥

kami-amakusa.hatenablog.jp