2021.11.22(月)
午前中の雨は次第にその勢いを弱めつつある昼下がり、再び大矢野へと車を走らせました先は、上地区の谷公民館で行われる“あっぷあっぷサロン”「よかばいかたらんね」であります🚙💨
谷の区長さんは、公民館の脇の空き地を活用して通院や加療中の方々を対象とした「リハビリーグラウンドゴルフ」を開催するほか、地震に伴う津波の発生で周辺が甚大な被害に及ぶことを想定した避難訓練を行うなど熱心に活動をされており、その一端を見学するためアポなし訪問をして来た、というワケです。
本日の指導員さんは、市社協大矢野支所からいらした方で、「令和3年度第1回レクリエーション研修(※1)」や「あっぷあっぷサロン指導員研修会(※2)」などでお会いして以来のお久振りでございました。
区長さんが、“正しい姿勢”を保ったままでの歩行を展示すると「手と足が同じに出とっと」と一斉指弾(笑)・・・えぇ、分かってますよ、ワザと間違って笑いを誘ったんですもんね~🤣
手軽にできる「ながら運動」のひとつ“前脛骨筋”のトレーニングは、指導員さんに「グラウンドゴルフで順番を“待ちながら”でも出来ますよ⛳」と紹介され、「こりゃイイね、早速明日から取り入れよう❕」と区長さんは意気込んでおりましたので、GG参加者の皆さんは気を抜いてられなくなりそうですよ~😅
そう言えば、今日は全国的に「いい夫婦の日」だそうですね。
という事で、折った中指の背を合わせて他の4指の先を付けると、薬指以外は離したり付けたりができるのに薬指だけは離すことすらできない、だから指輪は薬指にするのだとか・・・というお話しを聞きナルホド~と腑に落ちた次第です💍
さて、皆さんを代表して私が納得したところで、次のプログラムはリズム体操🎼
先日、野々川の“かよいの場”で初めて目にしたのですケド、めちゃ難易度が高うございますが皆さんのポテンシャルや如何に~🎵
やっぱり写真では雰囲気が掴めないカンジですので、コレは動画でご覧いただきたいと思います・・・是非とも次のリンクからご覧くださいませ~🎬
という事で、なかなか訪問の機会がなかった“あっぷあっぷサロン”でしたが谷の区長さんのお陰さまで嬉しい機会をいただきました。
以前、公民館下の「リハビリーグラウンドゴルフ」でお会いした方以外は「あん人は誰かね~?」って思われたでしょうが、次回も伺う計画ですのでまたよろしくお願いいたします。
※1:「令和3年度第1回レクリエーション研修」って何?と気になった方は、以下のリンクからどうぞ😊
※2:「あっぷあっぷサロン指導員研修会」も気になる~って方は、以下のリンクからどうぞ😊