2021.11.11(木)
今日も朝からグズグズと冴えない空でしたが、何だかここ暫くは雨模様が続くようで、グラウンドゴルフ大会の開催を楽しみにしている皆さんは心休まらない日々が続きそうですね・・・☔
そんな本日、「輪なげ大会」の応援のため、大矢野町は尾越崎(おこえのさき)の“かよいの場”「尾越﨑老人会」を先週に引き続き訪問してまいりました。
大会の開会にあたり、“かよいの場”「尾越﨑老人会」の代表者さんである老人会会長さんからご挨拶・・・なのですが、皆さん、SC(生活支援コーディネーター)のO川さんが配布したアンケートに“全集中”?・・・いやいや、そう見えて耳はちゃんと会長さんに向いてますよね👂?ね~~~😅?
続いて、副会長さんから競技説明が行われた際、先だって行われた練習中に起きた「一箇所に5本の輪を入れる」という妙技を受け「点数が倍になる🆙」という本日限定の「尾越崎ルール」が付け加えられました🎯
さぁ、熱いのはグラウンドばかりではありませんよ~🔥
目前に迫った「登立地区わなげ大会」の前哨戦となる本大会、“屋内”でも「賞品🎁」「優勝🏆」目指して燃えるような真剣勝負が繰り広げられておりましたので、その様子をご覧くださいませ🚀
あれよあれよという間に二巡が終わりましたが、撮影中にモニターを見ていると「何だか見たことあるような人・・・」と思ったら、SC(生活支援コーディネーター)のO川さんも参戦しておりまして、顔が「超真剣😬」で笑いそうになっていましたら、そんな私も「せっかくだからカメラん人も投げたら」ということで参加させていただきまして、「超無心😐️」になって放りましたら初“ビンゴ”🎊
はい、何事も“真面目”な姿勢が大切ということですね(笑)
さて、集計が終わりましていよいよ成績発表でーーーす🎉
見事「優勝🏆」の方に始まり順次賞品が手渡され、“ビンゴ”のお陰で高得点となった私も入賞することができました。
また、今日は「11日」ということで、区長さんから11位の方に「当日賞」が贈られるというサプラ~イズ😲
そんな「男前賞🏆」の区長さんからの総評では「登立老人会わなげ大会」に出場される方々へのエールが贈られ、盛況のうちに閉会となりました。
23日(火)は、私も皆さんの奮闘を楽しみにいたします。
登立小学校でまたお会いしましょう~~~👋