上天草市地域おこし協力隊 ~北海道から移住してみた~

地域おこし協力隊活動と上天草の魅力を発信します

樋島地区社協・赤い羽根杯GG大会

2021.10.31(日)
昨日来の雨の匂いが残る日曜の朝、陽が昇るにつれて青さが増してゆく空を眺めながら、龍ヶ岳は樋島へと車を走らせました。
その先は“旧樋島小学校”のグラウンド、樋島地区社会福祉協議会と赤い羽根共同募金によるグラウンドゴルフ大会の応援であります⛳

f:id:fuchigraphy:20211031144025j:plain

樋島地区社協会長さんは“寄ろな村”の村長さんでもありまして、地域おこし協力隊として活動開始間もない頃から「ハロウィン」や「クリスマス」のイベントを訪問させていただくなど、たいへんお世話になっており、本日も飛び込みの取材ながら「よかよー👍️」とふたつ返事をいただくことが出来ました。

さて本日お集りの皆さんを見渡すと、手練れの方々の他にご家族での参加もありまして、「世代間交流」を大切にする“寄ろな村”の村長さんとしての思いの表れでもあるのかな、と思ったりいたしました🍀

f:id:fuchigraphy:20211031145134j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145147j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145202j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145241j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145258j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145314j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145346j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145418j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145434j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145452j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031145514j:plain

日頃から鍛錬を積んでいる高齢の方々も、打ち方もルールも今日初めて知った子どもたちもその親御さんも、ホールインワンだろうがホームランだろうが歓声と大笑いの飛び交う楽しい時間を過ごしたのではないでしょうか🌞

f:id:fuchigraphy:20211031150332j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031151607j:plain

成績発表に先立って、今月“誕生日”を迎える方々にプレゼントが手渡されましたが、手を挙げる方が思いのほか多く「こがんおると~?」と会長さんがアタフタとされてましたな😅

続いて“ホールインワン賞🏆”の発表でしたが、続々と名前が読み上げられる中に小学生がひとり入賞し、大きな拍手が沸きました~👏

f:id:fuchigraphy:20211031151235j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031150353j:plain

f:id:fuchigraphy:20211031151702j:plain

上位3名に賞品が手渡された後、名前を呼ばれた人が景品を受け取った帰りに“抽選箱”から次の当選者を引くという“ラッキー賞”の抽選が行われ、景品を抱えながら出て来る方、満を持してスキップで受け取りに来る方、また、今日は運気が弱かった方々には紅白餅が振る舞われ、大盛況のうちに終了となりました。

昨年の11月3日に行われた本大会は、都合がつかず訪れることが叶いませんでしたが、こうして皆さんの楽しそうな姿に触れることができて何よりの日になりました。
また、高齢の方々のハツラツとしたプレーは撮っていて勿論楽しいのですが、今日は、子供たちの初心者とは思えない好プレーや空振りなどの一喜一憂する姿を追いながら、とても新鮮で楽しくシャッターを切ることができました📷

樋島地区社協会長さん、当日の取材申込みにも関わらず快諾いただきましてありがとうございました。
また、開催の情報を下さった市社協のO田氏にも感謝申し上げます。