上天草市地域おこし協力隊 ~北海道から移住してみた~

地域おこし協力隊活動と上天草の魅力を発信します

ふれあい茶話会 ~七ツ割~

2021.10.14(木)
早朝のスカッとしない天候も次第に青く高く広がった秋晴れの空になり、爽やかな風を切って大矢野は上地区へと車を走らせてまいりました。
それは、七ツ割公民館で実施される上地区社協主催の「ふれあい茶話会」の訪問でありまして、1層SC(生活支援コーディネーター)H足氏からの情報のお陰さまで、またひとつ地域の活動を知る機会になった次第です。
H足氏から情報をいただいたその日のうちに公民館の場所確認に訪れておいたので、本日の再訪は滑るように到着したのですが、公民館の中は何だか暗めな雰囲気👻
不安を抱きながら玄関に入りますと・・・訪問の調整をさせていただいた市社協大矢野支所のK口さんがいらっしゃいましてホッとひと安心~😆

f:id:fuchigraphy:20211014181913j:plain

上地区社協会長あいさつ

茶話会の開始前から上八幡宮の例大祭を収めた動画が放映されていて、「去年も中止やったけん、アレは一昨年ん祭りかね~」という声や回想が聞かれるなか、ぼちぼちと参加者の皆さんがお揃いになったようです。
上地区社協会長さんのお話しによれば、以前は他ではなかなか耳にしない「料理教室」が開かれた時期もあったそうですが、時代の流れで次第にイベントが減少し、また、2年目になるコロナ禍の影響で各種行事は中止の一途・・・それでも、年明けにはグラウンドゴルフ大会を開催すべく鋭意計画中とのことですから楽しみが出来ましたね~⛳

f:id:fuchigraphy:20211014183333j:plain

事務局から

事務局からは、本日は「歌あり、ライブあり、体操あり🤸」ですよー!とプログラム紹介がありまして、コロナ禍で家に閉じ籠ってテレビに話し掛けているような“どんより”した日々を打ち消す「ストレス発散」がテーマと高らかに宣言されました🎉

f:id:fuchigraphy:20211014192002j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014192013j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014192026j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014192037j:plain

♬冷や酒 熱燗 手酌酒 缶ビール飲んだら焼酎も あぁ焼酎もうまい
こっそり飲んだら 分からないだろうと 届いた検診の 結果ですぐばれる
あの居酒屋へ寄ろうかな 帰ろうかな~♬
これを「北国の春」のメロディに乗せて歌うワケですが、結構イタイとこを突いておりまして、身に染みる方が多いためか声に張りが無かったような・・・(笑)

f:id:fuchigraphy:20211014192744j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014192756j:plain

歌と手拍子で体が温まったところで、次は鹿児島県出身の漫談家“綾小路きみまろ®”の登場です~~~って、えぇDVDですけど何か📀
潜伏期間30年、「中高年の星」となるまで苦労を重ねて開花したさすがの話術は、ライヴではなくとも皆さんの心をすぐに鷲掴み。
そうかと思えば大笑いに次ぐ大笑いで、体の中から更に暖まったようです。

f:id:fuchigraphy:20211014192817j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014194249j:plain

もう写真はブレブレ・・・オマケに笑い過ぎで泣いちゃってます🤣

そして次は、「間違い探し」で認知症予防!
手始めの2カ所を探す問題から次第に難問になりまして、私の場合は第3問の段階でひとつしか見つけられないという残念賞状態が露呈されました💦

f:id:fuchigraphy:20211014194442j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014195431j:plain

この「間違い探し」の場面、写真を撮るのも忘れて真剣に探し過ぎたため、撮れ高が非常に少なくて申し訳ありません😅

さて、声や頭を使って楽しんだプログラムの締め括りは、体操です🤸

f:id:fuchigraphy:20211014195936j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014195445j:plain

f:id:fuchigraphy:20211014195954j:plain

スクリーンに映し出される動作を追う皆さんの真剣な表情とバタバタする様子を動画に収めるのを失念したのが、非常に悔やまれるところです・・・が、「替え歌」の一部を動画撮影いたしましたので、以下のリンクから「ふれあい茶話会」の和やかな雰囲気をご覧下さいませ🎬

youtu.be

七ツ割公民館にお集りの皆さん、ご挨拶がおしまいになって申し訳ありませんでしたが、年に一度の貴重な機会を訪問させていただきありがとうございました。
秋色が濃くなり、有明の海からの冷たい風が肌身に染みる季節になりますが、重ねて健康に留意されて下さいませ。
グラウンドゴルフ大会などでまたお会いするのを楽しみにさせていただきます。