上天草市地域おこし協力隊 ~北海道から移住してみた~

地域おこし協力隊活動と上天草の魅力を発信します

ぬっか風

2021.1.27(水)

昨日から風が強かですねーーー(;´Д`)
我が家の換気扇も夜通しカタカタと鳴りっ放しでしたが、『週末に向け急速に発達する低気圧が北日本を通過し、その後は冬型の気圧配置と強い寒気の流れ込みにより北日本や日本海側を中心に大雪や暴風に警戒が必要』・・・って天気予報ですから仕方ありませんねぇ(´ε`;)

そんなパワーはあるケド北海道に吹き荒れる肌を刺すような”攻撃性”は無くむしろ温い風の吹く中、高齢者ふれあい課のN山さんの広報取材に同行させていただき向かいましたのは、大矢野町は登立の”かよいの場”「尾上クラブ」です。

椅子の準備をしているところを割って自己紹介に重ねて情報発信についてのお願い、また、逐次集まって来られた方々にご挨拶もそこそこにブログのサンプルを見ていただきながら情報発信について説明・・・・・・ということで、本日も『快諾』いただきました~( ̄ー ̄)ニヤリ

f:id:fuchigraphy:20210127211519j:plain

まずは柔軟体操から

本日の集合は、9名の皆さん。
「始まった頃は、もっと多かったんだけどねぇ・・・」とおっしゃってましたが、活動の立ち上げからの時間経過とともに事情や状況が変化するのはやむを得ないこととは言え、その表情には寂しさが浮かびます・・・(TwT。)

f:id:fuchigraphy:20210127204835j:plain

軽くスイーッと上がるばい

f:id:fuchigraphy:20210127204403j:plain

タオル派 & 手拭い派

f:id:fuchigraphy:20210127204330j:plain

横もクイーッと曲がるったい

f:id:fuchigraphy:20210127204609j:plain

なん見よらすと~?

この足踏みを2分間するパートは”野菜の名前”を言いながら行うのですが、DVD映像の展示者の女性が言い詰まってしまうので「男ん人ん方がよう知っとるわ~」「あっはっはー」となる場合が多いのですが、こちらの「尾上クラブ」の皆さんは”カンペ”をお持ちになって臨むというスタイル・・・なるほど新鮮~(’∀’*)

f:id:fuchigraphy:20210127204547j:plain

乗ってきたったい~💨

体操に取り組む皆さんを撮りながらチョロチョロと動き回っていると、あっという間に二つ目の体操も終了です・・・。
本来なら元気ハツラツに「1、2、3・・・」とカウントしながら体を動かすのでしょうが、DVD映像の音声だけが響く集会所は寂しいものですね💦 でも、マスク装着のうえに「心の中でカウント」という次第ながらその動きは快活そのもので、声に出せない鬱憤を動きで晴らしているかのようにめっちゃシャキシャキ🔥

さて、「”かよいの場”が楽しみだったのに」「みんなの顔を見られる場所だったのに」「”かよいの場”が唯一の外出だったのに」・・・幾つかの場でそんなお話を耳にいたしましたが、コロナ禍を鑑み活動を見合わせている”かよいの場”が多い中、こうして活動を継続するのは色々と腐心を重ねられていることとお察しいたします。

「何かあってからでは遅い」という思いと「地域の元気を無くしてはならない」という思い・・・「地域のみんなのために」という原点に立つと、活動の”休止”も”継続”も極めて難しい判断だと思います。また、やむなく休止している諸活動は、再興するには多大なエネルギーを要するかも知れませんがそれが叶った時にはきっと休止前より素敵な場になるのでしょうね。
そして、活動を継続している所は、引き続き感染対策を万全にして臨みこのコロナ禍に飲み込まれなかった暁には安堵と自信を手にするのでしょうね。

まだまだ出口の見えない渦の中ですが、”ヨソモノ”の私が地域のことを知るために、そして知った情報を発信させていただくために、引き続き皆さんのところへ伺わせていただきますが、「調整なし、前触れなし、お構いなし」で出没いたしますので玄関にカギを掛けませぬようよろしくお願いいたします🔓