2020.11.23(月)
本日は「勤労感謝の日」ですので、日頃から元気に勤しむ皆さまが自らを労う姿を撮影するため「登立地区⛳赤い羽根共同募金杯グラウンドゴルフ大会」に出動してまいりました🏃💨 昨日からの雨が心配されましたが、上天草市地域おこし協力隊(地域生活ボランティア推進員)の”お守り専門官”が軒下で一晩ぶら下がって下さったお陰で、無事の開催となりました(o^-')b グッ!
登立地区社会福祉協議会会長は、本日の無事の開催に感謝するとともに、先の豪雨災害でグラウンドゴルフの道具を失った方々へクラブの寄付を呼び掛けます📣
さぁ、本日も2面に分かれて準備が整えば、スタートです!! 各ホールから一斉に快音が響きますo(^∀^*)o
本日のコースは”登立小学校”のグラウンドのため、野球のマウンドは無いもののトラックに張ってあるロープで弾かれ、また、強く打てばホールポストを越してブランコまで来てしまう、フラットに見えてなかなかのクセありコースのようですΣ(゚Д゚ υ)
いろんな意味で”いい音”が続き、「あぁ今日もメチャ面白いなーーー」とファインダーを覗きながらニヤリとしてる私のことなどどうか気にせずに(*゚ー゚)ニヤニヤ
「コーン」という軽い音じゃなく「ガッコーーーン」って重いんですよね~打音が・・・皆さんどんだけパワフルで元気なんだってホントに感嘆するばかりです(;^ω^)
時折お日様の光が差すグラウンドで本日も好プレー珍プレーが繰り広げられ、18人の名手がホールインワンしたようですし、優勝者は30半ばでホールアウトしたそうで、これも日頃からの積み重ねの成果ですね~🎉🎊🏆
さて本日、札幌では市街地にも雪が降ったようです。 そこから1,500Km南下したここ上天草市には雪の便りはないものの日々寒暖の差が大きいですから、引き続き体調管理を万全にしてお過ごしくださいませ。
本日も、撮影並びに情報発信にご理解ご協力いただきありがとうございました。
古来から11月23日は、天皇が新穀などの収穫物を神々に供えて感謝し自らも食する「新嘗祭(にいなめさい)」という祭事が執り行われる日でありました🎌
戦後、”国民の祝日に関する法律”により「勤労感謝の日」に名前が変わりましたけれど「新嘗祭」が五穀豊穣に感謝する日であったことからも、普段当たり前のように口にしている食物・食物を作ってくれている生産者の方々に感謝する日でもありますね🌾
そして、本日はゲーム運営に携わった裏方さんにも感謝✨✨✨