2020.11.14(土)
本日も、秋晴れを絵にかいたような好天ですね~☀
そんな日は部屋の掃除して洗濯して👕・・・おっといけねぇ、姫浦地区のグラウンドゴルフ大会だった~(ゝω・) テヘペロ
今か今かとプレーボールを待ち侘びる皆さんの熱い視線もあってか、短節に要点を捉えたご挨拶です。
私があの場でお話しすることになったら、まずは動悸息切れの薬を飲んで、あっその前にお茶を準備して、いゃ水の方がいいのかな・・・で、掌にメモしたはいいケド汗で滲んでしまって、いやそれは人の字を書いて飲み込んだ時に消えたのかな・・・そんなこんなでアタフタするでしょうが、さすがです( ´∀`)bグッ!
さぁ、始まりました~o(^∀^*)o
”A”と”B”に分けたエリアに散らばったら一斉にゲームスタート!!
姫戸中学校を包むようにそびえる山々に快音と歓声が響き渡ります。
ソレ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
もしかしたら狙う先に私がカメラを構えていると気が散る方が中にはいらっしゃるかも知れません(´ε`;)
でも、オリンピック・スタジアムの超満員が見つめる中でプレーする時に平常心でいるためには、このいつもと違う状況を無の境地で乗り切ってこそです。
ええ、皆さんの今しかないプレーを刻むため、例え指弾されても、ボールを当てられても、石を投げられても・・・石はヒドいなぁ(^^;
いや何があっても私はこの場を動きませんよっ!!・・・てか石は投げないって。
地域の行事が円滑に行われるためには、そして、この先も途切れずに続くためには、若い力が自ら進んで「花を咲かそう」(マッハ文朱/大矢野町出身)は歌えないと🎤・・・あ、違ったようですねΣ(゚Д゚ υ) アリャ
何か情報が渋滞しているようです💧
めちゃ気持ちが伝わりますね~(´∀`*)アハハ
撮っていて私まで思わず膝が”カクッ”ってなっちゃいました~(*´ω`)σ
優勝おめでとうございます~!日頃の練習の賜物ですね~ъ( ゚ー^)イェー♪
今日は調子の上がらなかった方、僅差で届かなかった方は、次回、この雪辱を果たすプレーを楽しみにさせていただきます。
お陰さまで、本日も楽しく観戦させていただきました(^-^)/
まぁ、私が誰なのか知らずに撮られていたことと思いますが、皆さんのその寛容さが大好きです。
私の業務は「地域生活ボランティアの推進」ですので、地域のイベントにカメラを抱えて臨むことに直接関係はありません。しかし、地域のことを知らなくては業務を進められませんので、こうしていろいろな地区の”行事”や”かよいの場”などに伺っています。そして、皆さんの活動を広くお伝えすることも業務のひとつですので、その写真や記事を次回伺った時にお配りして「あ~、あの時のアンタね~」という具合に”ヨソモノ”の私という存在を知ってもらうことを日々積み重ねています。
これからも見慣れないのが市内各所にたびたびお邪魔しに行きますが、食べ物以外は投げつけないようお願いいたします・・・あ、ナマモノはダメです🐙
さて、本日は写真を多めに掲載しましたが、それでも皆さんのプレーすべてを載せることは叶いません・・・写真がお手元に届くよう努めますので、それまでお待ちくださいませ。
本日は、撮影および広報にご協力いただきありがとうございました。