認知症サポーター養成講座
2022.10.3(月)頭のすぐ上にお日様があるような錯覚と吹く風でさえ火傷しそうだった時季は過ぎ、木々の緑がその色を落とすなかに燃え咲く曼珠沙華と鱗雲の広がる旻天に感じる深まりゆく秋・・・そんなメランコリックな雰囲気を打ち消すように爽やかな秋晴れの昨…
2022.3.22(火)本日は、海を挟んだ八代や芦北の山々が靄を湛える景色を横目に“写欲”を抑えつつ国道266号線を南下、「認知症サポーター養成講座」の見学のため龍ヶ岳は大道老人福祉センターへと行ってまいりました龍ヶ岳エリアで活動する生活支援コーディネー…
2021.12.9(木)本日は、龍ヶ岳は桑鶴の“かよいの場”「桑鶴ふれあい会」(※)を訪問してまいりました。この半年ぶりの訪問は、SC(生活支援コーディネーター)のU野さんから「桑鶴で『認知症サポーター養成講座』をしますよ~‼」という情報をいただいたお陰さ…
2021.11.29(月)朝もやに浮かぶ5号橋の向こうから漁協へと荷揚げにやって来る漁船の灯りを眺めながら、こんな霏など吹き飛ばしてしまいそうなたくさんの弾ける笑顔と会えた昨日(11月25日(※))のことを思い起こしながら書き進めてみようと思います さてその…
2021.11.17(水)先週は雨が降ったり止んだりを繰り返し不安定な空模様が続きましたが、やっとお天道様が機嫌を立て直した金曜日(11月12日)は、大矢野の中地区にある“中北小学校”で行われた「認知症サポーター養成講座」の取材へ行ってまいりました。という…