2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2021.9.28(火)昨日の高く爽やかな秋空から一転、本日は薄灰色の雲に覆われた松島でありますが、そがんこつ言うて過ごしやすくてよかな~とスキップしながら松島総合センター「アロマ」で行われた「新任(単老)会長・女性リーダー研修会」を見学してまいりま…
2021.9.26(日)本日は、統計上「台風襲来」の回数が多い日だそうです。1954(昭和29)年は青函連絡船・洞爺丸を転覆させた「洞爺丸台風」、1958(昭和33)年は「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲し、翌年の1959(昭和34)年には「伊勢湾台風」が東海地方に上陸す…
2021.9.24(金)昨年の本日は、上天草市への移住を控え「新型コロナウイルス感染対策」である“ワンクッション”の地、熊本市に着いた日です。土砂降りの夜、傘を差しつつもう片方の手はキャリーケースをふたつ引き摺ってホテルまでの道を歩いた日から、もう1年・…
2021.9.21(火)本日は、社協姫戸支所のヤングマン坂T氏からホットな情報をいただきまして、久しぶりに地域活動に触れることができる~と鼻息荒く国道266号線を法定速度でスッ飛んで行ってまいりました。さてその目的地は、姫戸町は二間戸(ふたまど)の“神代…
2021.9.17(金)台風14号接近の影響で不安定な空模様の週末でありますが、好天の朝イチに「阿村ふれあい広場グラウンド」でグラウンドゴルフの練習に打ち込む皆さんに取材の申し込みをして来ました☀快諾いただいた嬉しさもありますが、“かよいの場”はお休みし…
2021.9.16(木)本日も、当ブログに立ち寄っていただき誠にありがとうございます。しかしながら、今回も“かよいの場”レポートではありません・・・コロナ禍を鑑みて活動をお休みしているところが多く、残念ながら皆さんと会えない日が続いております😢 そんなこんな…
2021.9.14(火)今日は「コロナ禍における地域活動」についてオンラインで自学研鑽、午後からは「ネット119」という聴覚や言語が不自由な方を対象とした消防本部への通報システムの説明会に参加してまいりました。・・・という事で、残念ながら本日も“かよいの場”…
2021.9.12(日)雨ですね、今日も・・・。台風のハイシーズンへと向かう時期ということで空模様は不安定になりがちのようですが、「雨」で思い出すのは、昨年の9月末に上天草への移住前の“ワンクッションの地”熊本市に着いた日のこと。横殴りの土砂降りの中、駅か…
2021.9.8(水)新型コロナウイルスの感染が散発する現状から“かよいの場”の活動が休止になったり再開が先送りになったりで、なかなか明るい話題がありませんね。私も訪問しては空振りが続き「ふぅ~っ」と溜息ばかりが出てしまいますが、外出の機会が減り、ご…
2021.9.3(金)週末だというのにパッとしない空模様ではありますが、来週いっぱいは曇ったり晴れたり降ったり止んだりというような予報のようですね⛅まぁこの時期は、低気圧と高気圧の活動が盛んになってコロコロと空の様子が変わるものだそうです。同じく変わ…